2018/05/12

Headless server につないだ Vino のキーボードを日本語レイアウトにする

モニタをつないでいない Ubuntu の Vino に接続する で Vino に繋がるようになったのは良いものの、キーボードレイアウトがおかしいようです1。 よく考えれば何も設定していないのであたりまえですね。

というわけで、以下の項目を 80-dummy.conf に加えて無事日本語キーボードで操作できるようになりました。

80-dummy.conf
1
2
3
4
5
6
7
8
Section "InputClass"
        Identifier "system-keyboard"
        MatchIsKeyboard "on"
        Option "XkbLayout" "jp,us"
        Option "XkbModel" "jp106"
        Option "XkbVariant" ",dvorak"
        Option "XkbOptions" "grp:alt_shift_toggle"
EndSection

参考

Xorg でのキーボード設定 - ArchWiki

  1. 日本語でもなければ、普通の英字キーボードでもない 
?

0 件のコメント: