2019/04/03

コマンドラインから Android emulator を起動しようとしたら "Missing emulator engine ..." が出てしまった場合の対処方法

emulator 28.0.25.0 (build_id 5395263) on Ubuntu 18.04

久しぶりにコマンドラインから Emulator を起動してみると以下のようなエラーが。(Android Studio から起動した場合は問題なく起動しています)

$ emulator -avd Pixel_2_API_28
PANIC: Missing emulator engine program for 'x86' CPU.

調べてみると、2017年3月の v25.3.0 以降、emulator コマンドのパスが変わったらしい1

2019/04/02

[Python] venv のプロンプトを任意のものに変更する

@Python 3.6.7

Python2 系も使うことが無くなってきたので、遅ればせながら virtualenv から venv に移行してみました。

調べてみると、venv では virtualenvwrapper のような一元管理を使うのではなく、プロジェクト直下に venv というディレクトリを作って管理したほうが良いと書いてあるサイトがちらほら。

参考

venv: Python 仮想環境管理 - Qiita