2018/06/06

Ubuntu 16.04 に sikuli をインストールしてみた

Ubuntu 16.04 LTS に Sikuli をインストールしたのでメモ。

パッケージは既に管理されていない

sikuli は apt に存在するものの、インストールして実行しても java.lang.NoClassDefFoundError: org/apache/commons/cli/ParseException が発生して起動できませんでした。

調べてみると、すでに管理されていない様子1

参考

Question #296148 : Questions : Sikuli

公式のセットアップツールを使う

sikuli は Linux 用にも公式のセットアップツールを用意しているので、そちらを使うことにしました。 ただし、こちらは自分で依存関係を解消してやらなければなりません。

launchpad から sikulixsetup-1.1.2.jar をダウンロード2

セットアップツールを実行。

$ java -jar sikulixsetup-1.1.2.jar

GUI でオプションを選択します。今回は Pack1 のみ選択しました。

Setup Now を押すと依存関係のチェックが始まります。 しかし、ここでエラーが出てしまいました。

Something serious happened! Sikuli not useable!
Check the error log at /home/yusuke/tmp/SikuliX-1.1.2-SetupLog.txt

SikuliX-1.1.2-SetupLog.txt 内を確認したところ、libtesseract.so.3 が無いとのこと。 というわけで、インストール。

$ sudo apt install libtesseract3

opencv 等、依存するパッケージが結構あるようなので、環境によっては他にもインストールしないといけないでしょう。

実行

runsikulix というスクリプトと sikulix.jar が生成されるので、これを適当なディレクトリ3に配置すると完了です。

  1. だったらパッケージから削除すればいいのに 
  2. トップページから行くと結構深いです。何でだろう? 
  3. パスが通っているところの方が良い 
?

0 件のコメント: