Vino に Windows の VNC クライアントからアクセス出来ない時の対処法
@Ubuntu 16.04 (Vino 3.8.1-0Ubuntu9.2)
他の Ubuntu マシンからアクセス出来ている Vino に Windows 10 の VNC クライアントからアクセスしてみたのですが、エラーが出てうまくいきませんでした。
クライアントは以下の 2つを試しました。
TurboVNC
TurboVNC (TurboVNC64-2.1.90) だと以下のようなエラー。
Server did not offer supported security type!
VNC Viewer (RealVNC)
RealVNC の VNC Viewer (6.17.1113) でも同様。
Unable to connect to VNC Server using your chosen security setting. Either upgrade VNC Server to a more recent version from RealVNC, or select a weaker level of encryption.
Vino のバグらしい
調べてみると、Vino のバグにより、Linux 以外からの VNC アクセスが出来ないとのこと。 2014年に報告されて未だ直っていないので、この先も直るか怪しいですね。
参考
対処法は encryption を切るのみ
今のところは Vino の require-encryption
を false
にする以外対処法がないようです。
$ gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false |
参考
暗号化無効にしているので、使い方は気をつけねば。
0 件のコメント:
コメントを投稿