2013/09/27
Android NDK で出力ディレクトリを libs 以外にする方法
libs ディレクトリに出力されるのはいかがなものかと。というわけで、
libs ディレクトリ以外に出力する方法も書いておきます。方法は簡単で、以下のように
NDK_APP_DST_DIR に出力先のディレクトリを指定してやるだけです。
$ ndk-build NDK_APP_DST_DIR="${PWD}/out/\$(TARGET_ARCH_ABI)"
デフォルトだと、
out/armeabi 以下に成果物が出力されます。TARGET_ARCH_ABI の前の $ がエスケープされていることに注意してください。TARGET_ARCH_ABI はターゲットアーキテクチャで、ビルドターゲットによって変わります。つまり、このコマンドを実行した段階では展開してはいけません。
後展開するように、
$ をエスケープしているわけです。Windows の場合は以下のようになります。
> ndk-build.cmd NDK_APP_DST_DIR="%cd%/out/$(TARGET_ARCH_ABI)"
Windows の場合は
$ が環境変数として展開されませんので、エスケープする必要はありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿